スポンサーサイト
Googleとの連携
こんにちは。久しぶりの日記です。
うちの学校はただいま夏休みなのでゆっくりと休日を満喫してます。。。
昨日今日とPCで作業をしてました。
内容は「いろんなものとGoogleとの連携」
携帯がAndroidとか、ブラウザがChromeとかいろいろGoogleと関わって生活している今日この頃・・・
僕は、たくさんのメールアドレスを持っています。
yahoo・Google・・・etc
それをGoogleで管理しようとするものです。
「メールアドレスの追加」ってやつで、ヤフーはもちろん、学校のメールアドレスやその他もろもろのアドレスを入れました。
よって全てのメアド(5つ)がGoogleで管理できます!
実に便利だなぁ(^O^)
でもGoogleのパスワードがバレた場合、全部漏れるから怖いね・・・
スポンサーサイト
米子高専放送部制作ラジオ番組放送!
[E×P8月号!!] 「米子高専エンジン×ピープル」(放送部制作ラジオ番組)は本日22:00より放送です。内容は、"カチベヤ""連続ラジオドラマ「いちご妖精見習いベリな」""フリートーク"です。79.8MHzにセットしてみてください。サイマル放送でも聞けます! #798ep
— 米子高専放送部員さん (@hoso_YNCT) 8月 5, 2012
テスト期間
ちょっと前の話だがテスト期間について書こう。
うちの学校ではこないだまで、前期中間テストだった。5日かけてテストをした。
正直辛い…
しかも、今回は全然勉強出来ていないのだ。
その理由は寮祭のダンス練習。
時には深夜3時まで練習をした。
普段、2週間前から勉強をし始める僕には辛い現実。
ダンスの影響で1週間前から勉強に手をつけた。
寮祭の期間がおかしい。
なんと、テストが終わって、その週にあるのだから…
8月のあたまから次は前期期末テストが始まる。
今回は早めに勉強モードに入っている。
絶対成績をあげてやる
そういえば、再試がこないだ行われた。
もちろん参加したわけだが、以下の写真は同じ寮生の再試前の睡眠学習の様子だ。
これを見ると、なぜか安心する!?
うちの学校ではこないだまで、前期中間テストだった。5日かけてテストをした。
正直辛い…
しかも、今回は全然勉強出来ていないのだ。
その理由は寮祭のダンス練習。
時には深夜3時まで練習をした。
普段、2週間前から勉強をし始める僕には辛い現実。
ダンスの影響で1週間前から勉強に手をつけた。
寮祭の期間がおかしい。
なんと、テストが終わって、その週にあるのだから…
8月のあたまから次は前期期末テストが始まる。
今回は早めに勉強モードに入っている。
絶対成績をあげてやる
そういえば、再試がこないだ行われた。
もちろん参加したわけだが、以下の写真は同じ寮生の再試前の睡眠学習の様子だ。
これを見ると、なぜか安心する!?
